11月1-2日(土-日)に新潟県魚沼地域で2025全日本スカイランニング選手権大会・バーティカル種目(GALA湯沢バーティカル)・スカイ種目(魚沼アルプススカイレース)が開催されました。バーティカルで男子は山田雄喜(Yamada Yuki/東京都)、女子は合田睦美(Goda Mutsumi/愛媛県)。スカイで男子はケセテハブテシオン(Kesete Habtetsion/SC丹沢秦野/神奈川県)、女子は枝元香菜子(Edamoto Kanako/石川県)が2025全日本チャンピオンの栄冠を勝ち取りました。また、バーティカルとスカイの2種目の合計で競うコンバインド(複合)では松本祥汰(Matsumoto Shota/SC丹沢秦野/東京都)、林楓(Hayashi Kaede/Ssessionzz/長野県)が金メダルを獲得。チームではSC丹沢秦野・Ssessionzz・SKYNINJAがメダルを獲得しました。

バーティカル/VERTICAL

11月1日(土)、スキーで名高い新潟県湯沢町のGALA湯沢を舞台にバーティカル種目が開催されました。スキー場のボトムからトップまで、4.0kmで標高差840m上昇となる世界基準のコース設定。男子は元ユース日本代表で富士登山競走でも活躍する山田雄喜が初の全日本選手権・バーティカル種目での優勝を飾りました。2位には昨年のバーティカル王者である松本祥汰、3位には2019-2020スカイ種目王者である上正原真人(Kamishohara Masato/長野県)が入りました。
優勝した山田のコメント:
バーティカルで強いといわれている選手達、世界で戦っている選手達が揃っている中での挑戦だったので、勝負に徹しようかなと思っていました。しかし、宮川(朋史)さんが序盤で上げてきて、それを見て「勝負に徹してはだめだな、最初から飛ばして勝ち切るという僕の走りで行こう」と思い切ってやったらそのまま勝てたので嬉しく思います。(来年の)世界選手権に向けてですが、松本協会長が30分台でゴールするというのが世界で戦うレベルだと話いただいていたので、最後は足が止まっていたところがあったので、まだ足りないなという部分があります。ただし、基礎構築の年と意味づけてやっているので、それでここまでいけたなら来年度届くかなと思うので、ちゃんと自分を信じて応援してくださる方々に感謝しながら競技をこれからも続けていきます。

女子は、10月にブルガリアで開催された2025マスターズ世界選手権の銀メダリストである合田睦美が全日本選手権で初優勝を飾りました。2位には2023-2024バーティカル女王の布施愛里(Fuse Airi/北海道)、3位には2週間前の全日本選手権スカイウルトラ種目で3位の林楓が入りました。
優勝した合田のコメント:
初めてのコースで優勝できたのがすごくうれしかったです。登りが得意なのでそれを活かせたレースができたと思います。世界選手権に向けて、夢だったので出れることが今でも信じられないですけど、それにむけて1年間かけていっぱい練習してもっと上に行けるように頑張りたいと思います。

23歳以下のユース部門では、YouthA男子は田中大輝(Tanaka Daiki/TEAM☆SKY KYOTO/福井県)、YouthA女子は町田彩羽(Machida Sawa/埼玉県)、YouthB男子は矢花海空(Yabana Misora/Ssessionzz/長野県)、YouthC男子は新田華寿樹(Nitta Kazuki/Zushi Skyrunners/神奈川県)、U23男子は蟹江孝太(Kanie Kota/宮城県)、U23女子は小林華蓮(Kobayashi Karen/古賀志山快速登山部/石川県)が金メダルを獲得しました。

40歳以上のマスターズ部門では、Over40男子は宮川朋史(Miyagawa Tomofumi/福井県)が連覇、Over40女子は総合2位の布施愛里が連覇、Over48男子は岡部泉太郎(Okabe Sentaro/埼玉県)が連覇、Over48女子は総合1位の合田睦美、Over56男子は山本誠一(Yamamoto Seiichi/東京都) 、Over56女子は須藤吉仕子(Suto Kishiko/SKYNINJA/長野県)が金メダルを獲得しました。
スカイ/SKY

バーティカルの翌日の11月2日(日)、魚沼市に聳える魚沼アルプスを舞台にスカイ種目が開催されました。コースは大絶景の広がる魚沼アルプスの稜線を辿る、距離25km、累積標高差±2200m(若年のユースA・Bは距離14km、累積標高差1200mのショートコース)。男子はケセテハブテシオンが中盤からリードして全日本選手権・スカイで初優勝を飾りました。2・3位争いはフィニッシュ地点の直前のラストスパートで決しました。2位は2024スカイ王者の市毛富士雄(Ichige Fujio/The Skywolf/東京都)、3位は前日のバーティカルで2位となった松本祥汰でした。
優勝したケセテのコメント:
スタートしてから10kmまでは、大河さんと祥汰さんに一緒についていきましたが、自分よりはペースが速かったので間を開けたり付いたりしながら走りました。10kmからは長い下りがあったので、自分の得意なところを活かさないと優勝はできないなと思ったので、そこからバッと下り行っちゃって、そのまま体が動いたので登りでも歩かずに走ってゴールまで行きました。予想以外の結果になってめちゃめちゃ嬉しいです。来年の世界選手権は出たいですが、自分の国を代表して出るか、個人で出るかは不明ですが、出る予定です。

女子は、2024世界選手権日本代表の枝元香菜子(Edamoto Kanako/石川県)が全日本選手権スカイ種目で初優勝を飾りました(枝元は2021全日本選手権のスカイウルトラ種目で優勝したことがあるので2度目の全日本制覇)。2位にはスカイウルトラ3位・バーティカル3位の林楓、3位には2024世界選手権日本代表で4度の全日本スカイ種目制覇を誇る髙村貴子(Takamura Takako/The Skywolf/東京都)が入りました。
優勝した枝元のコメント:
無事に優勝できて素直に嬉しく思います。コースは昨年より登り下りが増えてタフなコースになっていましたが、素敵な景色、紅葉をみながらマイペースで走ることができました。まだまだ世界で戦うには登りも下りも平地のスピードも課題だらけと思うので、頑張って練習等をしていきたいと思います。

23歳以下のユース部門では、YouthA男子は田中大輝(Tanaka Daiki/TEAM☆SKY KYOTO/福井県)、YouthA女子は町田彩羽(Machida Sawa/埼玉県)、YouthB男子は矢花海空(Yabana Misora/Ssessionzz/長野県)、YouthC男子は新田華寿樹(Nitta Kazuki/Zushi Skyrunners/神奈川県)、U23男子は蟹江孝太(Kanie Kota/宮城県)、U23女子は生井沢優奈(Namaizawa Yuna/茨城県)が金メダルを獲得しました。

40歳以上のマスターズ部門では、Over40男子は宮川朋史(Miyagawa Tomofumi/福井県)、Over40女子は皆川美紀子(Minagawa Mikiko/東京都/オリエンティア軍団)、Over48男子は大沼真也(Onuma Shinya/東京都)、Over48女子は齋藤磨実(Saito Mami/神奈川県)、Over56男子は山本誠一(Yamamoto Seiichi/東京都)、Over56女子は宮坂康子(Miyasaka Yasuko/長野県/守屋山快速登山クラブ)が金メダルを獲得しました。
バーティカル・メダリスト

【総合】
MEN
🥇山田 雄喜(東京都)0:32:26
🥈松本 祥汰(東京都/SC丹沢秦野)0:33:04
🥉上正原 真人(長野県)0:33:35
WOMEN
🥇合田 睦美(愛媛県)0:41:42
🥈布施 愛里(北海道)0:42:06
🥉林 楓(長野県/Ssessionzz)0:42:34
【ユース】
YA-MEN
🥇田中 大輝(福井県/TEAM☆SKY KYOTO)0:35:54
🥈白井 清流(神奈川県/富士空界)0:39:03
YA-WOMEN
🥇町田 彩羽(埼玉県)0:44:50
🥈山田 柚野(長野県/ Ssessionzz)0:47:19
🥉熊木 りよ(新潟県)0:51:07
YB-MEN
🥇矢花 海空(長野県/Ssessionzz)0:35:32
🥈行廣 大志(群馬県)0:38:23
🥉野村 祐太(山形県)0:41:18
YC-MEN
🥇新田 華寿樹(神奈川県/Zushi Skyrunners)0:35:06
🥈北林 広斗(埼玉県/武蔵PRONGHORN SKY)0:37:42
🥉日下 泰造(群馬県/kiryu sky 481)0:38:42
U23-MEN
🥇蟹江 孝太(宮城県)0:36:24
🥈沖舘 蒼真(埼玉県) 0:37:18
🥉倉澤 拓真(長野県/守屋山快速登山クラブ)0:38:02
U23-WOMEN
🥇小林 華蓮(長野県/古賀志山快速登山部)0:49:21
🥈生井沢 優奈(茨城県)0:49:53
【マスターズ】
O40-MEN
🥇宮川 朋史(福井県)0:34:36
🥈大久保 知史(埼玉県)0:36:32
🥉高前 直幸(広島県)0:38:38
O40-WOMEN
🥇布施 愛里(北海道)0:42:06
🥈皆川 美紀子(東京都/オリエンティア軍団)0:45:00
🥉乾 友紀(東京都/富士空界)0:57:55
O48-MEN
🥇岡部 泉太郎(埼玉県)0:39:06
🥈畑中 俊彦(東京都)0:39:56
🥉栗原 孝浩(群馬県)0:40:07
O48-WOMEN
🥇合田 睦美(愛媛県)0:41:42
🥈大松 知恵(東京都/SC丹沢秦野)0:44:31
🥉齋藤 磨実(神奈川県)0:46:39
O56-MEN
🥇山本 誠一(東京都)0:40:39
🥈松沢 正澄(長野県)0:44:13
🥉青柳 雅之(群馬県/SKYNINJA)0:48:15
O56-WOMEN
🥇須藤 吉仕子(長野県/SKYNINJA)0:51:50
🥈武笠 富惠(埼玉県)0:54:14
🥉佐藤 佳代子(群馬県/SKYNINJA)1:08:45
スカイ・メダリスト

【総合】
MEN
🥇ケセテ ハブテシオン(神奈川県/SC丹沢秦野)2:37:31
🥈市毛 富士雄(東京都/The Skywolf)2:46:45
🥉松本 祥汰(東京都/SC丹沢秦野)2:46:54
WOMEN
🥇枝元 香菜子(石川県)3:20:19
🥈林 楓(長野県/Ssessionzz)3:23:22
🥉高村 貴子(東京都/The Skywolf) 3:24:29
【ユース】
YA-MEN
🥇田中 大輝(福井県/TEAM☆SKY KYOTO)1:34:18
🥈白井 清流(神奈川県/富士空界)1:37:36
🥉田原 優生(長野県)1:44:32
YA-WOMEN
🥇町田 彩羽(埼玉県)1:49:20
🥈山田 柚野(長野県/ Ssessionzz)2:04:25
🥉熊木 りよ(新潟県)2:27:07
YB-MEN
🥇矢花 海空(長野県/Ssessionzz)1:30:43
🥈吉田 新(京都府)1:36:00
🥉行廣 大志(群馬県)1:39:54
YC-MEN
🥇新田 華寿樹(神奈川県/Zushi Skyrunners)2:52:42
🥈北林 広斗(埼玉県/武蔵PRONGHORN SKY)3:04:18
🥉日下 泰造(群馬県/kiryu sky 481)3:17:04
U23-MEN
🥇蟹江 孝太(宮城県)3:05:49
🥈森田 慧(兵庫県) 3:06:52
🥉吉田 開(新潟県)3:37:28
U23-WOMEN
🥇生井沢 優奈(茨城県)4:55:26
【マスターズ】
O40-MEN
🥇宮川 朋史(福井県)2:53:31
🥈大久保 知史(埼玉県)3:07:19
🥉荻野 秀昭(東京都/SC丹沢秦野)3:10:21
O40-WOMEN
🥇皆川 美紀子(東京都/オリエンティア軍団)3:36:33
🥈乾 友紀(東京都/富士空界)5:15:45
O48-MEN
🥇大沼 真也(東京都)3:18:42
🥈清水 克利(東京都/sola)3:22:12
🥉川崎 義孝(栃木県/SKYNINJA)3:27:14
O48-WOMEN
🥇齋藤 磨実(神奈川県)3:51:54
🥈大松 知恵(東京都/SC丹沢秦野)4:05:04
🥉黒川 芳恵(栃木県/古賀志山快速登山部)4:16:59
O56-MEN
🥇山本 誠一(東京都)3:47:56
🥈青柳 雅之(群馬県/SKYNINJA)4:24:21
🥉加藤 晃司(東京都/SC丹沢秦野)4:31:34
O56-WOMEN
🥇宮坂 康子(長野県/守屋山快速登山クラブ)3:59:19
🥈伊藤 礼子(新潟県)4:27:55
コンバインド・メダリスト
※VERTICALとSKYの2種目の合計獲得ポイント(年代別はユースのみ)
【総合】
MEN
🥇松本 祥汰(東京都/SC丹沢秦野)166pt
🥈ケセテ ハブテシオン(神奈川県/SC丹沢秦野)156pt
🥈山口 大河(東京都)144pt
WOMEN
🥇林 楓(長野県/Ssessionzz)166pt
🥈皆川 美紀子(東京都/オリエンティア軍団)136pt
🥉大松 知恵(東京都/SC丹沢秦野)132pt
【ユース】
YA-MEN
🥇田中 大輝(福井県/TEAM☆SKY KYOTO)200pt
🥈白井 清流(神奈川県/富士空界)176pt
YA-WOMEN
🥇町田 彩羽(埼玉県)200pt
🥈山田 柚野(長野県/ Ssessionzz)176pt
🥉熊木 りよ(新潟県)156pt
YB-MEN
🥇矢花 海空(長野県/Ssessionzz)200pt
🥈行廣 大志(群馬県)166pt
🥉舩久保 稜太(愛知県/SKY TIGER)140pt
YC-MEN
🥇新田 華寿樹(神奈川県/Zushi Skyrunners)200pt
🥈北林 広斗(埼玉県/武蔵PRONGHORN SKY)176pt
🥉日下 泰造(群馬県/kiryu sky 481)156pt
U23-MEN
🥇蟹江 孝太(宮城県)200pt
🥈森田 慧(兵庫県)160pt ※SKY上位者
🥉沖舘 蒼真(埼玉県)160pt
U23-WOMEN
🥇生井沢 優奈(茨城県)188pt
チームランキング

🥇SC丹沢秦野 550pt
🥈Ssessionzz 508pt
🥉SKYNINJA 272pt
4 オリエンティア軍団 208pt
5 The Skywolf 202pt
5 ECHIGO SKY CLUB 202pt
5 s o l a 202pt
8 古賀志山快速登山部 190pt
9 富士空界-Fuji SKY- 184pt
10 Zushi Skyrunners 152pt
11 武蔵PRONGHORN SKY 110pt
12 Niigata Sky Club 104pt
12 守屋山快速登山クラブ 104pt
14 TEAM☆SKY KYOTO 48pt
15 Kiryu Sky 481 38pt
16 SKY TIGER 32pt













