5月24日(土)に名古屋市にてJSA公認レース『ステアクライミングチャレンジ(SCC)名古屋大会』が開催されます。2025大会を前に、大会・JSAの共催で、4月26-27日、5月10-11日公式練習会を開催します。難易度(高所のスリルも含めて)が一番高いと評判の、中部電力 MIRAI TOWERのトリッキーな階段の攻略法を、国内トップレベルの選手達(SJCエリート選手)が伝授する機会となります。奮ってご参加ください!!

4月 練習会の詳細・申し込み >> こちら

5月 練習会の詳細・申し込み >> こちら

今回の公式練習会の特長
・上り下りしながら タワーの階段練習できるのは、特別な許可を頂いている公式練習会のみ可能です。
・週末 タワーで開催している「スカイウォーキング」は上りの一方通行のみで歩いて上るルールです。しっかり実践練習したいのであれば、公式練習会が◎

©MEETING
©MEETING

世界中の超高層ビルや外階段で開催されているステアクライミングですが、近年、日本国内でも大会数や愛好者人口が増えつつあります。中部電力 MIRAI TOWERは(名古屋タワー)は1956年に日本で初めて開催されたステアクライミング発祥の地でもあります。『ステアクライミングチャレンジ(SCC)名古屋大会』は参加者募集中です。2025年は都市の最高峰に駆け登る、ステアクライミングに挑戦してみましょう!!

ステアクライミングチャレンジ(SCC)名古屋大会